Item
11/18 HOBOKIボールペン注文製作(ご購入は一回限りでお願いします)
◆以下の説明分を熟読の上でご注文ください。
HOBOKIボールペンをなかなか購入できないというご意見を色々承っています。製作に手間がかかることと当方はペン類を専門で製作しているわけではないので生産量が少ない、ということが原因で申し訳なく思っております。
そこで、沢山の方にHOBOKIボールペンを少なくとも一本は購入して頂きやすくなることを期待して、一回だけ購入できる注文製作の販売を行います。形状、樹種の違いで4パターンの中から選択して頂けますが、いずれかを一本のみ購入いただけます。
二回目購入の場合はこちらで勝手にキャンセルさせて頂きますが、そういう行為はあまり行いたくないので趣旨をご理解の上ご協力頂ければと思います。キャンセル操作に対する苦情等は受け付けませんし返信もしません。目に余る場合はブロックリストに登録します。
一回の販売数量は少ないですが、短期納期で繰り返し販売していきます。注文品を納品したら次回分を販売しますが、他の製作の都合で次回販売までに間隔が開く場合がありますがご了承下さい。
本品は需要がなくなってきたと感じたら予告なく終了します。
他の樹種等は通常販売していきますので、こちらはお気に入りのものがありましたらご自由にご購入ください。
=================
ボールペンの特徴、仕様
=================
・ツイスト式(回転繰り出し式)ボールペンです。
・木軸は丸軸です。
・グリップ付近に加重して低重心化しています。
・オイル仕上げ
・使用方法、インクの交換方法は当ショップ内のBlog記事に掲載していますのでご一読ください。
全長:約130mm、太さ:約11.5〜12mm
重量:20〜22g前後
=================
ご注文に際して、以下のオプションを選択してください。
【樹種】
1枚目の写真を参考に樹種を選択してください。
■ケヤキ(両端は神代栗)
■花梨瘤(両端はモチノキ)
【形状とインク】
1枚目の写真を参考に以下2タイプのいずれかを選択してください。
■SK8
使用インクは三菱鉛筆製SK-8(油性インク)です。
■SXR
使用インクは三菱鉛筆製ジェットストリームSXR89(ゲルインク)です。
納品時はSXR89-07を装着しています。
【クリップの色】
黒またはシルバーのいずれかを選択してください。
【仕上げ塗装】
オイルワックスまたはガラス質塗料のいずれかを選択してください。
塗料の詳細は下記説明を参照してください。
===============
【納期】
ご購入後、約3週間程度で発送致します。
アクシデント等で発送が遅れる場合はご連絡差し上げます。
===============
【オイルワックス仕上げとガラス質塗料仕上げについて】
それぞれの特徴を簡単に記載致しますのでご参考にしてください。
*オイルワックス仕上げ
亜麻仁油とカルナバ蝋で作った自家製のオイルワックスで仕上げています。艶がなくなってきたら、自家製オイルワックス、オイル(亜麻仁油、エゴマ油、くるみ油など)等を塗布してください。お好みのワックス入りオイルを塗布して頂いても構いません。
*ガラス質塗料仕上げ
ガラス質塗料は木の表面にごく薄い撥水性の塗膜を作り木を保護します。若干光沢のある仕上がりになります。汚れても軽く水拭きすれば綺麗な状態に戻りますので、長期間木地を綺麗な状態を保ちたい場合はこちらをお勧めします。
【注意点】
・代表写真と同じ個体の木を使用して製作しますが、木目、杢の出方はそれぞれ異なります。好みの木目や杢ではないとの理由でのクレームはお断りいたします。
・可能な限り、現品の色味に近くなるよう撮影していますが、撮影条件、閲覧環境などによって現品と写真で若干色味が異なる場合があることをご了承ください。
HOBOKIボールペンをなかなか購入できないというご意見を色々承っています。製作に手間がかかることと当方はペン類を専門で製作しているわけではないので生産量が少ない、ということが原因で申し訳なく思っております。
そこで、沢山の方にHOBOKIボールペンを少なくとも一本は購入して頂きやすくなることを期待して、一回だけ購入できる注文製作の販売を行います。形状、樹種の違いで4パターンの中から選択して頂けますが、いずれかを一本のみ購入いただけます。
二回目購入の場合はこちらで勝手にキャンセルさせて頂きますが、そういう行為はあまり行いたくないので趣旨をご理解の上ご協力頂ければと思います。キャンセル操作に対する苦情等は受け付けませんし返信もしません。目に余る場合はブロックリストに登録します。
一回の販売数量は少ないですが、短期納期で繰り返し販売していきます。注文品を納品したら次回分を販売しますが、他の製作の都合で次回販売までに間隔が開く場合がありますがご了承下さい。
本品は需要がなくなってきたと感じたら予告なく終了します。
他の樹種等は通常販売していきますので、こちらはお気に入りのものがありましたらご自由にご購入ください。
=================
ボールペンの特徴、仕様
=================
・ツイスト式(回転繰り出し式)ボールペンです。
・木軸は丸軸です。
・グリップ付近に加重して低重心化しています。
・オイル仕上げ
・使用方法、インクの交換方法は当ショップ内のBlog記事に掲載していますのでご一読ください。
全長:約130mm、太さ:約11.5〜12mm
重量:20〜22g前後
=================
ご注文に際して、以下のオプションを選択してください。
【樹種】
1枚目の写真を参考に樹種を選択してください。
■ケヤキ(両端は神代栗)
■花梨瘤(両端はモチノキ)
【形状とインク】
1枚目の写真を参考に以下2タイプのいずれかを選択してください。
■SK8
使用インクは三菱鉛筆製SK-8(油性インク)です。
■SXR
使用インクは三菱鉛筆製ジェットストリームSXR89(ゲルインク)です。
納品時はSXR89-07を装着しています。
【クリップの色】
黒またはシルバーのいずれかを選択してください。
【仕上げ塗装】
オイルワックスまたはガラス質塗料のいずれかを選択してください。
塗料の詳細は下記説明を参照してください。
===============
【納期】
ご購入後、約3週間程度で発送致します。
アクシデント等で発送が遅れる場合はご連絡差し上げます。
===============
【オイルワックス仕上げとガラス質塗料仕上げについて】
それぞれの特徴を簡単に記載致しますのでご参考にしてください。
*オイルワックス仕上げ
亜麻仁油とカルナバ蝋で作った自家製のオイルワックスで仕上げています。艶がなくなってきたら、自家製オイルワックス、オイル(亜麻仁油、エゴマ油、くるみ油など)等を塗布してください。お好みのワックス入りオイルを塗布して頂いても構いません。
*ガラス質塗料仕上げ
ガラス質塗料は木の表面にごく薄い撥水性の塗膜を作り木を保護します。若干光沢のある仕上がりになります。汚れても軽く水拭きすれば綺麗な状態に戻りますので、長期間木地を綺麗な状態を保ちたい場合はこちらをお勧めします。
【注意点】
・代表写真と同じ個体の木を使用して製作しますが、木目、杢の出方はそれぞれ異なります。好みの木目や杢ではないとの理由でのクレームはお断りいたします。
・可能な限り、現品の色味に近くなるよう撮影していますが、撮影条件、閲覧環境などによって現品と写真で若干色味が異なる場合があることをご了承ください。